明治大学 川島範久研究室(地域デザイン研究室)では、2026年度入学の修士課程学生を募集しています。
大学院から本研究室に加わり、共に学び、実践してくれる新しいメンバーをお待ちしています。
今回、特に他大学からの進学を検討している方を主な対象とした研究室説明会/オープンラボを下記の通り開催します。
(学内の方も含め、関心のある方はどなたでもご参加いただけます。)
本研究室は、歴史・意匠・計画分野に属し、建築デザインを起点に、地域におけるエコロジカルなネットワークの構築をめざす実践的な研究に取り組んでいます。
建築単体から地域マスタープランに至るまで、多様なフィールドでのデザイン実践と研究を展開しています。
たとえば、2024年度には、研究室の学生が設計・施工を手がけた版築サウナ『築土庵』が千葉県鴨川市釜沼集落に竣工し、『新建築住宅特集 2024年12月号』にも掲載されました。
現在も、複数の地域で設計・調査・プロジェクトが進行中です。
指導教員である川島範久 准教授は、環境配慮型建築を得意とする建築家であり、自身の設計事務所も主宰しながら、設計実務と連動した研究指導を行っています。
川島範久建築設計事務所|http://norihisakawashima.jp/
■ 研究室説明会
【日時】
① 2025年5月15日(木)11:00〜13:00
② 2025年5月21日(水)17:00〜19:00
※ 同日にゼミも開催予定です。説明会の前後にゼミを見学いただくことも可能ですので、ご希望の場合はご連絡ください。
【場所】
明治大学 生田キャンパス 第2校舎A館 A1104
(神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1/小田急線 生田駅 徒歩10分)
キャンパスマップ
|https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
【内容】
・研究室の活動紹介
・研究計画書に関するアドバイス ほか
【申込】
以下のフォームよりお申し込みください:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccV0XbCOGzqfjgR2zZHj5x-4jB7NiS1u6uXVgzolKCzqZh7Q/viewform?usp=dialog
■ 入試情報(2026年度入学・Ⅰ期)
【出願期間】 2025年6月5日(木)〜6月10日(火)
【試験日】 2025年7月19日(土)
詳細は明治大学大学院公式サイトをご確認ください:
https://www.meiji.ac.jp/sst/grad/examination/youkou.html
※受験には事前面談が必要です。進学希望の方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
問合せ先: nori_kawashima@meiji.ac.jp(川島範久)
